渋塗り 丸亀うちわ/Solid round fan/Persimmon tannin coating

¥1870

竹の柄に網と和紙わ貼って柿渋を塗った、伝統的なうちわです。丈夫ですので涼をとるため以外にも炭火を起こしたりといった業務用にも使われます。1990年代頃のデッドストックです。

在庫あり

説明

竹の柄に、補強のための網をいれて和紙を張り、柿渋を塗って仕上げた伝統的なうちわです。
夏に使う「涼をとるための道具」というよりも、炭火を起こしたり火力を調節するのに七輪やかまどの送風につかう「調理道具」の一種としての使い方が本来のものだと思われます。
当店で保管されていたデッドストックで、白無地であったものを当店で柿渋を塗ったものです。
空気や紫外線に触れると色が濃くなり、完全に酸化すると色は安定します。
写真は塗布から2週間弱の状態です。
未使用新品のデッドストックです。うちわ自体の製造時の状態により、渋がのらない等の理由で色ムラがある場合があります。また微細な傷等がありますが、経年によるもので不良ではありません。
返品・交換はお受けできませんのでご了承の上ご注文下さい。

追加情報

サイズ 41.8 × 26.3 cm