瀬戸 麦藁手飯碗/Seto rice bowl/orange stripes

¥2200

愛知県の民芸品、瀬戸の茶碗(飯碗)です。黄色い土にオレンジ色とテツで細かい線紋をひいた
「むぎわら」と呼ばれる伝統的な品です。

在庫切れ

説明

愛知県瀬戸は佐賀県有田と並ぶ日本最大の窯場であり、陶器、磁器・国内外向け・食器、工業部品問わず
あらゆる焼物を生産しています。それだけに、その土地ならではの特徴を持つ品は相対的に少なく、20世紀以降は民芸品の産地としてはあまり触れられないケースもあります。
その中で、現在も民芸品としての姿を残して生産しているのが瀬戸本業(ほんぎょう)です。素朴な皿や鉢が多いなか、最も有名なのがこの黄色い土にオレンジと鉄で細い線を入れた「むぎわら手」の品物です。
この素朴さと繊細さが同居する品は産地同士の素材を組み合わせないと出来ないため、年々貴重なものになりつつあります。

追加情報

重さ 215 g
サイズ 11.8 × 11.8 × 6.5 cm